岐阜県瑞穂市のK様より、トヨタGRヤリスの4輪アライメント調整、1G締め直しをさせて頂きました。
こんにちは!岐阜のフロンティアで~す!
今回は1G締め直しついでにリアのスタビリンクも交換していきます。


他店で車高調を持ち込みで交換した事があるみたいです。
1G締め直ししているかもチェックしていきます。
フロント側アンダーカバーを外せば簡単にチェックできます。
左右のロワアームの取り付けボルトにキズ、マーキングはありませんでした。
間違いなく1G締め直しはしていないと判断できます。
当店ですと画像のように黄色マーキングをさせて頂いております。


続いてリアをチェックしていきます。
リアも同じく1G締め直しを行っていない状態でした。
足回り交換の際に外したところだけマーキングがしてありました。
リアはフロント側と違い1G締め直し箇所が多数あります。
この状態では本来の足回りの性能を発揮することができません。

1G締め直しとは

1G締め直しは、車のサスペンションアームやブッシュを正しい位置に戻すための重要な作業です。通常、サスペンションの作業を行う際には、車をジャッキアップして作業を行いますが、その状態では車の重さがかからないため、ブッシュがねじれてしまいます。そのため、車を地面に降ろして正しい重さ(1G)がかかる状態で再度締め直すことが必要です。

この作業により、サスペンションが正常に動作し、乗り心地や走行性能が向上します。


リアスタビリンクを純正から調整スタビリンクに交換!
これを交換することにより本来のスタビライザーの性能を調整することが可能です。


スタビリンクを交換したので各部を緩めていきます。
ヤリスは比較的に1G締め直しがやりやすい車種となります。


クリアランスが広いため、大きい工具も使用可能です。
14ミリ、17ミリの工具が必要となります。
締め直し箇所が多いため、トルクレンチを使用して一箇所ずつマーキングをしていきます。


続いて4輪アライメント調整に入ります。
測定の結果は1G締め直しをしたことによって、基準値から大幅にズレていました。


センサー、カメラも最新式なので正確なアライメント数値を測定できます。
昔の16年前に使用していたレーダー式と比べると精度が段違いです。


リアのトゥ調整の箇所がとなります。
リアのキャンバーは調整カムがありませんが、リアアッパーアームの取り付け
ボルトのガタ調整にて特別セッティングさせて頂きました。


フロントのトゥ調整箇所となります。
基本トゥ調整のみですが、ストラットの取り付けボルトのガタでキャンバー調整が可能です。
但し、ガタ調整のため大きくキャンバーを変化させたい場合はキャンバーボルトの交換をお勧めします。


アライメント数値の方はお客様ご要望の特別セッティングにて調整させていただきました。
これでサーキットもバッチリですね!


本日はご来店ありがとうございました。
また他の車の持ち込みタイヤ交換お待ちしております。


参考作業金額
1G締め直し 8,800円(税込)
リアスタビリンク交換 3,300円(税込)
アライメント調整 11,000円(税込)
※アライメントキャンペーン適用

トヨタGRヤリスの足回り交換、ダウンサス交換、アライメント調整、車高調交換、タイヤ交換、スタッドレスタイヤ交換、タイヤは保管サービスことなら親切、丁寧、地域最安値の岐阜のフロンティアへお任せください!

お気軽にご相談ください

フロンティア
〒501-0106 岐阜県岐阜市西河渡2丁目3-1(Google MAP