名古屋市中村区のY様より、ヒョンデ アイオニック5Nの4輪アライメント調整をさせて頂きました。
こんにちは!岐阜のフロンティアで~す!
珍しい電気自動車(EV)が入庫してきました。
足回りを交換したお店で4輪アライメント調整が対応できないと言う事で入庫となります。

ヒョンデ アイオニック5Nの特徴
電気自動車(EV)高性能モデル
※最高出力: システム合計で650PS(478kW)を発揮し、強力な加速性能を持っています。
※0-100km/h加速: 約3.4秒で到達する俊足を誇ります。
※駆動方式: 前後にモーターを搭載したツインモーター4WD。
※Nグリンブースト: 一定時間、バッテリーとモーターの出力を最大化し、加速性能をさらに引き出す機能。
※冷却性能: サーキット走行時でも安定したパフォーマンスを維持するための優れたバッテリー冷却システム。
※ドリフトモード: 前後モーターのトルク配分を調整し、ドリフト走行を楽しむことが可能。
多分今まで出会ってきた電気自動車(EV)の中では最高の車でだと思います!
アライメント測定に入る前に、アンダーカバーを脱着していきます。

アンダーカバー外したらキャンバーとトゥのカムが見えます。
マフラーがないので調整はスペースがあって楽ちんです。
電気自動車(EV)はエンジン音やマフラーの音がないので、嫌な人も多いと思いますが..........この車は違います!
擬似エンジン音や変速音を再現する「Nアクティブサウンド+」など、運転の楽しさを追求した機能も搭載されています。
BMWのi8にも同じような機能が搭載されていますよね!

画像ではサスペンションとショックアブソーバーが一体ですが、
純正はサスペンションとショックアブソーバーが別体の足回りとなります。

アンダーカバーの奥には大きなバッテリーが搭載されていました。

下回りも見てください!
さすが電気自動車(EV)完全なフラットです!

街中ではなかなか見ることはないと思いますが、このエンブレム見たらレアです!

ヒョンデ アイオニック5Nの調整箇所
フロントのトゥ、キャンバー、キャスター
キャンバーはキャンバーボルトにて調整、キャスターは車高調側で調整
リアはトゥ、キャンバーのカム調整
合計10箇所のフル調整です!

フロントのキャンバーボルトはこんな感じでした。
アライメント調整は車高に応じて特別セッティングさせて頂きました。

本日は四輪アライメント調整のご依頼ありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
ヒョンデ アイオニック5Nの足回り交換、ダウンサス交換、マフラー取り付け、4輪アライメント調整、車高調交換、タイヤ交換、スタッドレスタイヤ交換、タイヤは保管サービスことなら親切、丁寧、地域最安値の岐阜のフロンティアへお任せください!