岐阜県岐阜市のH様より、ホンダ、シビックRS(FL1)に持ち込み車高調取り付け
4輪アライメント調整をご依頼いただきましたのでご紹介させていただきます。
こんにちは!岐阜のフロンティアで~す!
このボディカラーとブラックで統一されているのがカッコ良いですよね!


取り付けする車高調は有名メーカーのBLITZのZZ-Rになります。
ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」は、ストリートからサーキットまで幅広い走行シーンに対応する高性能なサスペンションキットです。

BLITZ ZZ-Rの主な特徴

全長調整式構造
車高を任意に設定できるため、見た目のカスタムと走行性能の両立が可能

32段階減衰力調整
硬めから柔らかめまで細かく調整でき、快適な街乗りからスポーツ走行まで対応

単筒式(モノチューブ)構造
φ44の大径ピストンを採用し、減衰力の立ち遅れを抑制。しなやかな乗り心地と高い追従性を実現

アルミ製アッパーマウント&ロックシート
高剛性かつ軽量で、操舵感とコントロール性を向上

防錆加工済み
長期間の使用でも美しい状態を維持できる耐久性

リーズナブルな価格設定
高性能ながらコストパフォーマンスに優れ、入門者にもおすすめ

オーバーホール対応
カートリッジ先出し方式により、スムーズなメンテナンスが可能

電子制御モデル「SpecDSC PLUS」も展開
車内から減衰力調整が可能な上位モデルも用意

ブリッツZZ-Rは性能・価格・対応車種のバランスが非常に良く、初心者から上級者まで幅広く支持されている車高調です。


フロントは差し込み式サスペンションなので、交換に少し時間がかかります。
ドライブシャフトが抜けないように注意が必要です!
リアは比較的に簡単に交換が可能です!


フロント、リア共に1G締め直しの箇所は少ないですが、必ず1G締め直しの作業を忘れないように行いましょう。
フロントはアンダーカバーの脱着が必要となります。
純正でも車高低いですがより低くなってカッコ良くなりましたね!
メーカー基準値にて取り付けさせて頂きました。
続いて各ホイールにセンサーを取り付けしてアライメント測定を行います。
フロンティアの4輪アライメントテスターは3Dの最新式なので正確に測定が可能です!


シビックFL1のアライメント調整箇所はフロント、リアのトゥ4箇所となります。


リアのトゥ調整が終わったら、キャスタースイングしてフロントのトゥ調整して終了で~す。


本日は持ち込み車高調取り付けご依頼ありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

ホンダ、シビックRS(FL1)の足回り交換、ダウンサス交換、マフラー取り付け、4輪アライメント調整、車高調交換、タイヤ交換、スタッドレスタイヤ交換、タイヤは保管サービスことなら親切、丁寧な岐阜のフロンティアへお任せください!

お気軽にご相談ください

フロンティア
〒501-0106 岐阜県岐阜市西河渡2丁目3-1(Google MAP