インターネット通販やオークション等で購入したけど、持ち込みで取り付けお願いするお店を迷っている方やお悩みの方いませんか?
持ち込み足回り交換の事ならお任せください!
持ち込み足回り交換は岐阜のフロンティアへお任せください。
ダウンサスや車高調の取り付け、リフトアップサス、ショック交換、ノーマル戻しなど、足回り交換に関することはお気軽にご相談ください。
でも持ち込みだから工賃が高いのではないかと........ご安心ください。
フロンティアの作業工賃は地域最安値となります。
持ち込み車高調取り付け、ダウンサス取り付け工賃は車種別に交換工賃をご用意いたしております。
下記メニューにある車種別工賃表を御覧ください。
基本足回り交換に関しましては完全予約制となっております。
ご予約はお電話または公式LINEにてお問い合わせください。
下記のお悩みを持っている方にピッタリです
□インタネット通販でサスペンション、ダウンサス、車高調、足回り部品等を購入したけどお願いするお店がわからない。
□インターネット通販でご購入した商品の置き場がなく、直送できる店舗を探している。
□自分で商品を選ぶことで、予算に合った商品を選びやすくなります。
持ち込み足回り交換のメリット
□インターネット通販等で購入することにより、実店舗より部品代のコストを抑えることが可能です。
□一部の店舗では取り扱っていない希少な商品や特殊な商品の購入も可能です。
取り付けの際は1G締め直しも行っております。
1G締め直しは、車のサスペンションアームやブッシュを正しい位置に戻すための重要な作業です。通常、サスペンションの作業を行う際には、車をジャッキアップして作業を行いますが、その状態では車の重さがかからないため、ブッシュがねじれてしまいます。そのため、車を地面に降ろして正しい重さ(1G)がかかる状態で再度締め直すことが必要です。
この作業により、サスペンションが正常に動作し、乗り心地や走行性能が向上します。
詳しくはこちらをクリック
4輪アライメント調整もお任せください。


四輪アライメントとは、車のタイヤが正しい角度で取り付けられているかを確認し、調整する作業のことです。
通常は新車時に設計された角度で整えられていますが、ブッシュの歪みや外部からの衝撃によってズレてしまうことがあります。
アライメント調整は、ズレてしまった角度(主にキャンバー、キャスター、トゥ)を元の位置に調整して戻す作業です。
アライメント調整は専門的な知識と高価な機器が必要なため、一般的にDIYは推奨されません。誤った調整は危険な走行状態を引き起こす可能性があります。
当社は最新式のアライメントテスターにて測定、アライメント作業経験20年のスタッフが調整作業をいたします。安心しておまかせください。
詳しくはこちらをクリック


車種別工賃表
作業工賃(例)
国産車 トヨタ 60プリウス
ダウンサス交換+アライメント測定+調整 33,000円(税込)
国産車 マツダ NDロードスター
車高調交換+アライメント測定+調整 38,500円(税込)
※取り付けは基本予約制となっております。
※取り付け工賃は持ち込み取り付けの金額となります。
※付属の減衰延長ダイヤルの取り付け穴あけ加工・スタビリンクなどは別途工賃が掛かります。
※中古の商品も持ち込み取り付け可能ですが金額が異なります。
足回り交換の流れ
作業事例
詳しくはホームページブログをご確認ください。
こちらをクリック!
店舗へのアクセス
津島市津島神社からフロンティアへ
津島神社は、愛知県津島市に位置する歴史ある神社で、津島信仰の中心地として知られています。創建は古く、平安時代にさかのぼり、主祭神として須佐之男命(すさのおのみこと)を祀っています。
基本情報
- 所在地: 愛知県津島市宮川町1丁目1番1号
- 電話番号: 0567-26-3216
- 営業時間: 午前9時~午後5時(季節や行事により変動あり)
歴史
津島神社の創建は平安時代にさかのぼり、約1,000年の歴史を持つ古社です。津島信仰は疫病除けや厄除け、商売繁盛のご利益があるとされ、多くの参拝者が訪れます。
主な施設
- 本殿: 国の重要文化財に指定されており、美しい木造建築が見どころです。
- 神楽殿: 祭事や神楽が行われる場所で、伝統的な舞や音楽を鑑賞できます。
- 宝物殿: 津島神社に伝わる貴重な宝物や歴史的資料が展示されています。
年中行事
- 津島天王祭: 7月に開催される大規模な祭りで、豪華な山車や神輿の行列が特徴です。日本三大天王祭の一つに数えられています。
- 初詣: 年明けには多くの参拝者が訪れ、1年の無事を祈ります。
- 節分祭: 節分の日には豆まきや厄除けの儀式が行われます。
アクセス
- 電車: 名鉄津島線「津島駅」から徒歩約10分
- 車: 名古屋市内から約30分、無料駐車場あり
津島神社は、歴史と文化が息づく場所であり、多くの人々に親しまれています。
フロンティアへのアクセス
南に進んで県道68号に向かう 岐阜市 2丁目 の 県道92号 まで 県道8号、清流サルスベリ街道/県道23号、県道163号 を進む 右折して県道68号に入る 江西町(交差点)を直進して、そのまま県道119号へ進む 左折して県道120号に入る 町方新田新西馬(交差点) を直進して 県道8号 に入る 藤ヶ瀬(交差点) を左折してそのまま 県道8号 を進む (海津/東海大橋 の表示) 東海大橋西(交差点) を右折して 清流サルスベリ街道/県道23号 に入る (岐阜 の表示) 右折してそのまま 清流サルスベリ街道/県道23号 を進む 長良大橋西(交差点) を直進して 県道163号 に入る (国道21号/岐阜県道23号 の表示) 左折する 右折して 県道92号 に向かう 左折して県道92号に入る しばらく走りローソンの信号を左折して、次を右折する 右側にゲオを通過、小さい橋を渡ったら目的地は右側にあります。
お車での所要時間
約45分